top of page

​STATEMENT.

 現実の痛みや不安に囲まれる今、私は「空想のこちら側」とでも呼ぶべき、もうひとつのロマンチックな世界を描き続けています。
私が大切にしている“ロマンチック”とは、ただ甘く美しいだけのものではありません。
現実からほんの一歩だけ離れたところにある、心の拠り所となるようなやさしい空間のことです。

 

 私は銅版画と鉛筆を使用した絵画、二つの制作を並行して行なっています。一見まったく異なる技法に見えますが、空想を現実に写し取る工程はとても似ています。銅版画では、版にインクを刷り込み、紙に転写するという身体的な作業そのものが、空想の風景を現実のなかに写しとる、小さな儀式のように感じられます。
絵画でもまた、絵の具を何層にも重ねたり、研ぎ澄ませた細密な描写を重ねていくことが、同じような過程なのです。

 私の作品が、日々の暮らしの中でふと出会える「もうひとつの現実」となり、作品を見つめた方の心にそっと寄り添うものであればと願っています。
 

Surrounded by the pain and anxiety of reality, I continue to create another romantic world, which I call “the near side of fantasy.”
The “romantic” I cherish is not merely sweet or beautiful, but a gentle space just a step away from reality — a place where the heart can find refuge.
I work in two parallel media: etching and pencil drawing.
Although these techniques appear quite different, the process of capturing fantasy into reality is very similar.
In etching, the physical act of applying ink to a plate and transferring it to paper feels like a small ritual that brings imaginary landscapes into reality.
In painting, a similar process is involved in layering paint and refining detailed depictions.
I hope my works become “another reality” that viewers may encounter in their daily lives, gently resonating with their hearts.

CV.

埼玉県川越市生まれ。

2017年に創形美術学校ファインアート科版画専攻を卒業。

2024年より同校非常勤講師として勤務。

2024年より日本版画協会準会員。

個展

  • 2024年
    Neighbor(栗原画廊)

  • 2023年
    むこうのこちら(SAN-AI ART GALLERY)
    太陽の子(栗原画廊)

  • 2022年
    REFRAIN(スターバックス池袋明治通り店)
    Parva Luna 小さな月(cafe lamp)

  • 2021年
    月をいだき 星とねむる(SAN-AI ART GALLERY)

  • 2020年
    星座図鑑(SAN-AI ART GALLERY)

  • 2017年
    Veil(スターバックス池袋明治通り店)

 

グループ展・企画展

  • 2025年

  ファインアートコレクション(松坂屋上野店)

  クロニクル-版画家たち-(アートコンプレックスセンター)

  • 2024年 

  GIFT展(OTHO GALLERY)

  ファインアートコレクション(松坂屋上野店)

  アグライア展(GALLERY ARK)

  完全-KANZEN-(新宿伊勢丹)

  • 2023年
    ファインアートコレクション(松坂屋上野店)
    アートまみれvol.2(GINZA SIX Artglorieux)
    AYAKASHI 妖精vs妖怪(松坂屋上野店)
    今野樹里恵・itabamoe2人展 とけない魔法(松坂屋上野店)
    版は異なもの味なもの展 玖(アートコンプレックスセンター)
    見参-KENZAN-2023(東京芸術劇場)

  • 2022年
    福々エキシビション!(SAN-AI ART GALLERY)
    残された標(gallery hydrangea)
    リビエラアートフェア(リビエラ東京)
    赤池ももこ・今野樹里恵2人展 解けない魔法(伊勢丹浦和店)

  • 2021年
    妖精展(大丸東京店)
    水着展(松坂屋上野店)
    いい芽ふくら芽 in Tokyo 2021(松坂屋上野店)
    KOWAII展vol.IX(新井画廊、松坂屋名古屋店)
    sumi pen pencil 福々エキシビション!(SAN-AI ART GALLERY)
    今野樹里恵・松尾龍2人展 夢想図(創形美術学校)

  • 2020年
    FEI PRINT AWARD 入選作品展(FEI ART MUSEUM YOKOHAMA)
    版は異なもの味なもの展 陸(アートコンプレックスセンター)
    たんざく展(伊勢丹新宿店アートギャラリー)※~2022年まで
    Miniature-細密の世界展-(ART POINT GALLERY)

  • 2019年
    日本版画協会 第87回版画展(東京都美術館)以降毎年
    見参-KENZAN-2019(新宿パークタワー)
    創形美術学校50周年版画展(東京芸術劇場)

  • 2018年
    見参-KENZAN-2018(東京芸術劇場)
    ACT ART COM <muse>(アートコンプレックスセンター)

  • 2017年
    ACT ART COM <Fresh!>(アートコンプレックスセンター)
    大細密展(アートコンプレックスセンター)

  • 2016年
    細密展11(アートコンプレックスセンター)

 

受賞歴

  • 2024年
    第3回 TKO国際ミニプリント展 OTHO GALLERY賞

  • 2023年
    IAG AWARD 2023 栗原画廊賞

  • 2022年
    MINI PRINT INTERNATIONAL OF CADAQUÉS 2022 入選(スペイン)

  • 2021年
    第5回アワガミ国際ミニプリント展 入選

  • 2018年
    ACT ART大賞展 プリント部門2位

​掲載

  • ​2023年

  月刊美術 1月号 「画廊街の注目株がズラリ! イチオシ作家2023
  絶対にマークしたい50人」

2017_JurieKonno
bottom of page